PR
宅建のおすすめのオンライン講座を紹介しているサイトです。
宅建は全問4択式マークシート試験なので、スマホやPCでの学習と相性抜群です。
あわせて宅建試験や宅建資格の基本情報も提供しています。
定評ある宅建のオンライン講座を2つ紹介しています。
自分のニーズに合う講座を見つけましょう。
スタディング | 14,960~ | スマホでのスキマ学習に最適化した仕様。圧倒的な低価格。テキストを広げて勉強する時間があまり取れない人、予算が厳しい人に向く。 |
---|---|---|
アガルート | 49,800~ | 初学者向けとは別に2回目以降の受験者向けのコースあり。 |
スタディング自体が短期合格者のやり方を徹底分析して、合格に必要なことだけを徹底的にやるというコンセプトを持った講座です。
同じ範囲が繰り返し出題される傾向の強い宅建とは、特に相性がいいといえます。
また、画面がスマホサイズを前提に作られており、テキストなしで学習できるようになっているのも特長。
だから通勤中などのスキマ時間学習が現実に効率よくできます。
(もちろんPCやタブレットでも学習できます。)
短いビデオ学習の後、すぐに問題を解くことを繰りかえすメソッド。
過去問練習もストレスなくできるようになっています。
宅建コース一覧
宅建士合格コース名 | 価格 | 特徴 |
---|---|---|
ミニマム | 14,960円 | 基本講座とWebテキストのみ |
スタンダード | 19,800円 | 上記に過去問に効率よく取り組めるシステムと模試もプラス |
コンプリート | 23,430円 | 上記に直前対策(出題予想)をプラス |
時間がない・学費は低く・効率よく短期に合格したい!
そういう人はスタディングで決まりだと思います。
なお、印刷物のテキストはありませんが、追加料金でそれをもらう選択もできます。
なお、スタディングは一部のカリキュラムを無料体験できます。
そこで自分に合いそうか確かめられるだけでなく、全体の学習戦略を学べます。
無料なんですからぜひ試してみましょう!
テキストを見ながら講義動画で学ぶ方式です。
宅建では初学者向けのコースのほかに中・上級者向けのコースがあります。
コース名 | 価格 | 内容 |
---|---|---|
入門総合カリキュラム |
54,780円(税込み) |
初学者や一から学びたい人向け |
演習総合カリキュラム |
76.780円(税込み) |
受験経験者や法律学習経験者向け |
一応知識はつきかかっているのに合格できない人は、過去問トレーニングが足らないのです。
演習総合カリキュラムは、それを講師が伴走して徹底的にやってくれるコースです。
宅建に関する基本的な情報をコンパクトにまとめています。
そもそもどんな資格?どんな仕事?どんな試験?といったことです。
オンライン講座を比較検討するうちに、「そもそも」の問題が気になったら活用してください。
不動産関連の最も基本的な国家資格です。
宅建業は宅建士の設置義務があり、不可欠な業務の「重要事項説明」は宅建士にのみ許されています。(独占業務)
設置義務と独占業務の存在により、宅建業は宅建士なくしては運営できません。
そのため不動産業界で常に有資格者の求人があります。
宅建士として働くには、資格試験に合格した上で宅建士として登録することが必要です。
不動産会社で営業か事務に従事しますが、「重要事項説明」ができるのは宅建士だけです。(独占業務)
常勤でなく、「重要事項説明」のみを請け負う副業宅建士も可能です。
合格しても宅建士登録はせず、不動産業界に行かない人も多いです。
それでも会社の資格手当で収入増につながることは多いです。
試験は年1回、10月の第3日曜日です。
合格率は15~17%で、必要勉強時間は300時間以上といわれています。
できれば試験直後の1年前から、遅くとも4月には勉強を始めるべきです。
試験申し込みの7月から始めて合格する人もいますが、相当ハードです。
出題範囲は下記の4分野で、すべてマークシート方式です。
宅建試験の出題分野
宅建業法は最大の得点源であり、どの受験者も高得点を取ってきます。
全問正解を目指すつもりで完璧にマスターしなければなりません。
法令上の制限と税その他は暗記科目。
簡単な分野と奥深い分野、出題頻度の高い分野と低い分野の差が極端です。
農地法のように誰もが得点する簡単な分野は完全にマスターすべきです。
その一方、建築法のような奥深い分野を限られた時間で網羅するのは不可能。
出題頻度の高いところに絞り込んで勉強し、あとは捨てないと全体が手薄になります。
一番難しいのは権利関係、すなわち民法で十分な準備を要します。
最近では民法でもかなり得点できないと合格できません。
今は宅建業法が完璧な前提で、民法のセンスのある人を合格させたいようだと言われています。
不動産業界に特化した転職サイトです。
業界特化だからこそできる企業の内情や過去の面接事例などの情報が豊富です。
東証プライム上場企業の運営で、信用も抜群!
非公開求人は5,000件以上あります。
下記リンクから1分で登録できるので、ぜひやって連絡を待って見ましょう!
宅建士は不動産系資格の代表・王道ですが、不動産系資格はほかにもあります。
だいたいは宅建士から入って徐々に広げて取得していくパターンが多いです。
不動産の世界で生きていくつもりなら、不動産系の資格を広く知り、キャリアプランを立てていくのはいいことです。
漠然と宅建士について調べていてこのページにたどり着いたなら、一度世の中にはどんな資格があるか概観してみるのがおすすめです。
宅建士は人気の資格ですが、人気だからとか周りが勧めるからといった理由だけで受験するのは考えものです。
自分の望む未来につながっていくものを選ぶことが大切ですね。
このページで資格一般を広く見てみましょう。
外構・リフォーム情報.com
リノビズム