韓国語シャドーイングをする女性

PR
シャドーイングはヒアリング力とスピーキング力、両方の改善に効果があります。


英語学習でよく使われていますが、最近は韓国語でも浸透してきました。


やり方などの情報をお伝えします。


できれば一人でやるより添削を受けた方が継続できるし、成長も早いです。


英検1級・TOEIC860・仏検3級・HSK4級、プチ語学マニア管理人の記事です。


記事作成責任者: 徳野 制

シャドーイングのやり方と効果

シャドーイングとは?

音声を聞きながら、少し遅れてそれを真似しながら発音することです。


話者に影(shadow)のようにピッタリついていくという意味です。


スピーキングとリスニング、両方の改善に効果があります。


実演動画(英語)
言葉で説明するより、実際にやっている動画を見るのが早いと思います。


解説なしで実演だけの韓国語の動画がなかったので、英語での実演ですが、要領はわかるはずです。



この方は上級者なので難しい内容の長文をやっていますが、初心者はやさしい内容の数行の文から始めましょう。


最初からハードルを上げるのは挫折の素です。


シャドーイングが効果的な理由

実際に話される言葉は、教科書で習う音とは少し変化しています。


会話での音の変化例1(日本語)

「こんにちは」を日常会話で「コ・ン・ニ・チ・ハ」と1音節ずつ均等かつ明瞭に発音する人はいないでしょう。


普通、「二」は「コ」より軽く発音しているはずです。


ほかにも単語が切れ目なく続けて発音されることで音がつながったり変化します。


会話での音の変化例2(英語)

「check it out!(見ておけ、調べておけ)」は「チェック イット アウト」より「チェキラッ」の方が実際の音に近いです。


実際の会話の中で変化した音を真似ることで、ネイティブの話し方に近づいていきます。


実際に話されている変化した音を覚えることで、リスニング力も上がっていきます。


実践的な発音に加え、イントネーションなども身についてきます。


やり方解説動画のおすすめ

やり方を学ぶには、韓国語を指導しているYouTuberの動画を見るのもいい方法です。


例えばスンジュンさん。語学力が抜群なだけでなく、イケメンで筋肉マッチョ。


日本語の説明も日本人以上に完璧な発音で理路整然としています。


語学YouTuberにはシャドーイングに否定的な人もいますが、スンジュンさんは大の推奨派です。


《スンジュンプロフィール》

  • 韓国ソウル出身🇰🇷
  • 京大卒 言語学専攻👨🏻‍🎓
  • 4ヶ国語マルチリンガル(韓 英 日 中)
  • 元韓国国家公務員の専属通訳士


【本当のシャドーイング学習方法】


【シャドーイングを継続させるコツ】

つらくなる理由と対策

メリットの多いシャドーイングですが、実は途中でしんどくなってくる人も多い学習法です。


筆者の英語での経験に基づき、その理由と克服法について書いてみます。


口が回らない

一番多い悩みではないかと思います。


全然ちゃんと言えてないのが自分でもわかる。


開始10秒くらいでついていけなくなり、音声だけが進行して取り残されたりします。


これが何度も続くと「あ゛~!!!」と投げ出したくなります。


対策

  1. 短い素材を繰り返しやる
  2. 速すぎない素材を選ぶ
  3. 事前に文を読み、何回か音読しておく


何でも最初からハードルを上げ過ぎないようにしましょう。


③は、流れてくる音に集中するために、ほかのことは予習しておきましょうということです。


つまり、文に出てくる単語の確認、文の意味の理解、ゆっくり読んだ時の発音です。


聞き取り理解の練習ではないのですから、これらを先に済ませておくのは「ズル」ではありません。


発音が改善しない

一応取り残されることはなくなったが、何か手応えがないのもよくあるケースです。


ネイティブの音声の後について、一人でずっと「カタカナ表記」でぶつぶつ言っている・・・


こんなことに意味があるのか、という気持ちになってきます。


対策
自分のシャドーイングを録音してみましょう。


自分のしていることを客観視してみると、改善方法が見えやすくなります。


録音するとテンションが下がる

録音は良い方法なのですが、抵抗を感じる人も多いです。


気恥ずかしいですし、自分の現実と直面する勇気が求められます。


楽器や歌の練習でも、自分の演奏を録音して客観的に聞くことが大切です。


すると「カラオケの時はあんなに気分よく歌ってるのに、実際はこんなに下手なの?!」とショックを受けます。


そこを乗り越えていけると上達するのですが、心が折れて嫌になってしまう人も少なくありません。


シャドーイング録音でも、自分のあまりに拙い発音の改善に、途方に暮れることは多いです。


対策
添削を受けましょう。


自分の録音を提出し、アドバイスをもらいます。


音を聞きながら真似ていると自然に似てくる人がいる一方、音を近づけていく方法が自分ではわからない人もいます。


遅れないために、流れてくる音声を無視して、自分の記憶にある「カタカナ表記」に固執してしまう人もいます。


こうなると何回繰り返しても改善しません。


しかし、先生から音を近づける具体的な方法を日本語で指導してもらえれば、進歩の速度は大きく変わります。


素材選びに問題がある時はそのアドバイスもしてくれます。


韓国語のシャドーイング添削はまだ少ないですが、例えば次に紹介する「シャド韓」があります。


 


何の学習であれ、世の中には独力で改善していける人もいますが、多くの人は師を必要とします。


「いいよ。それでちゃんと合ってる。自信を持って続けて!」と言ってもらうことが必要なのです。

おすすめのシャドーイング教材


トミのオンライン【韓国語ショップ】

トリリンガル(韓・日・英)YouTuberのトミさんによる韓国語学習支援サービス。


この中に韓国語シャドーイング添削「シャド韓」があります。



シャド韓のサービス内容

初級~上級まで多数ある教材から一つ選びます。


シャドーイング録音をLINEで提出します。


添削は1日1回までで毎日してもらえます。


返信は24時間以内。


3日間の無料体験あり。


料金

毎日プラン 平日プラン 週末プラン
12,800/月 9,800/月 6,800円/月



トミさんのプロフィール
中学から高校まで韓国に留学。


アメリカでカリフォルニア大学バークレー校を卒業し、現地で旅行会社に就職。


その後、韓国の通訳翻訳大学院を卒業してトリリンガル通訳士になる。


出産のため鹿児島県出水市に引っ越したことを機に、韓国語教室を開始。


トミのYouTube韓国語講座



上記動画は「一人でもできるスピーキング練習法」のひとつとしてシャドーイングに触れています。


韓国語シャドーイング添削
【シャド韓】の詳細


おすすめCDブック

本を買って自習したい人には韓国語シャドーイングの本が一冊出ています。


著者はNHKのハングル講座でおなじみのチャン・ウニョンさんです。


「通訳メソッドを応用したシャドウイングで学ぶ韓国語短文会話500 (マルチリンガルライブラリー) 」


張 銀英 (著)



この本をAmazonで買う


こちらの記事もどうぞ

よくある質問 Q&A

Q1. シャドーイングとは何?
音声を聞いた直後にまねして発声する練習法で、リスニング力とスピーキング力を同時に鍛えることができます。


Q2. なぜ韓国語学習でシャドーイングが効果的?
自然な発音やイントネーション、会話スピードに慣れることができ、リスニング力が飛躍的に向上します。


Q3. 取り組む際の基本的なやり方は?
まず短い音声を選び、意味を理解したうえで音声を聞きながら少し遅れて発音する練習を繰り返します。


Q4. シャドーイングがつらくなる主な理由は?
音についていけなかったり、自分の発音に自信が持てずに挫折してしまうケースが多いです。


Q5. つらさをどう克服すればいい?
ゆっくりした音声を使い、スクリプトを確認してから取り組み、録音して客観的に改善点を把握すると効果的です。


Q6. 録音はなぜ有効?
自分の発音やリズムを客観的に聞くことで、気づきにくいミスや改善点が明確になります。


Q7. 添削サービスを利用するとどうなる?
プロの指導で細かい発音やアクセントを直してもらえるため、自己流よりも効率よく上達できます。


Q8. どんな教材やサービスがおすすめ?
音声付きのテキストや録音提出型の添削サービスなど、実践とフィードバックがセットになった教材が効果的です。


Q9. シャドーイングはどんなスキルに役立つ?
発音だけでなく、聞き取り力、話すテンポ、自然な会話運びといった実践的なスキルが身につきます。


Q10. 効果的に継続するコツは?
完璧を求めすぎず、毎日少しずつでも続けること。録音と添削を活用して自分の成長を実感するのがポイントです。